HSP/HSC

HSPママの疲れの取り方!繊細さんの私も実践している方法を紹介

「私って疲れやすいな〜」

「体だけじゃなくて精神的にも疲れた・・・」

「HSPの疲れの取り方が知りたいな・・・」

と悩んできませんか?

HSPママさんは、感覚が敏感なうえに子育てや仕事、家事とやることが盛りだくさん。

毎日、ヘトヘトになるまで頑張ってツライですよね。

そこで強いHSP気質を持つ私が、子育て中や忙しい中でも実践できる疲れの取り方を紹介します!

りりぃ

この記事はこんな人におすすめ!

・疲れを取って毎日快適に過ごしたい

・HSPでも簡単にできる疲れの取り方を知りたい

・子供ともっと楽しく生活がしたい

疲れやすいHSPママにとって、おすすめな対処法があるので参考にしてみてくださいね。

HSPについて詳しく知りたい方は、まずこちらの記事から読むのがおすすめです。

HSPの特徴って?繊細さんの私がやっている簡単な対処法も紹介 「ママ友とか、人といると疲れる・・」 「ちょっとした言葉で、傷つきやすい自分が嫌なんだよなー」 「もしかして私って、HSP...

HSPママが疲れやすい原因とは?

最初に、何故HSPであるママさんが疲れやすいのか原因を解説します。

疲れやすくて悩んでいる方は、原因を知っておくと対処しやすいですよ。

子供や家族優先でひとりの時間がない

HSPママさんは、他の方よりも子供や家族を優先してしまう優しい方が多いです。

「疲れているけど、子供が遊びたそうだから相手をしなくちゃ・・・」

「夫に子供を見てもらいたいけど、疲れた顔してるしやめておこう」

と、自分を犠牲にしてしまう傾向があるので、HSPさんに必要なひとり時間が取れないことも。

心から休まる時間が長く持てないと、気力も体力も落ちていきます。

りりぃ

HSPにとって、ひとり時間がないのはとてもツライですよね。

仕事や家事とマルチタスクが多すぎる

HSPママさんは、マルチタスクが苦手な方が多いです。

しかし家事や子育て、仕事と毎日たくさんのことをしなければいけないので、頭が混乱し疲れてしまうことも。

りりぃ

私は、何度もパニックになったことがあります。

気持ち的にも毎日焦っているので、ストレスもたまりやすいです。

その為、疲れが蓄積され朝からだるい、なんてことも少なくありません。

休みたくても主婦業を休めない

HSPママさんは、良くも悪くも真面目な方が多いので、主婦業を休むことに抵抗を感じます。

心は休みたいと思っているのに、残っている家事が気になってしまい結局やる羽目に。

これでは、疲れる一方です。

自分の気持ちを無視していることにもなるので、イライラしてしまうことも。

このように、HSPママが疲れる原因が日常にたくさんあります。

感覚が敏感なうえ刺激を受けやすいので、他の方よりも疲れやすいというのも理由の一つ。

体調を崩したり、鬱っぽくなってしまう前に、適度に疲れを取るようにしましょうね。

HSPママにおすすめ!ツライ疲れの取り方11選

次に、HSPママさんにおすすめな、疲れの取り方を紹介します。

簡単にできることばかりなので、毎日の生活の中に少しだけでも取り入れてみてくださいね。

目を休ませる

目が疲れやすい方や、視覚が特に敏感なHSPママさんは、目を休ませるのがおすすめ。

パソコンを見る時間以外は、観葉植物などの緑を見たり遠くを見るのが良いでしょう。

寝る前に、蒸しタオルを目に当てて横になるのも一押しです。

じんわりと目元が温かくなり、血行が良くなります。

りりぃ

個人的には、蒸気でホットアイマスクがおすすめですよ!

HSPさんにおすすめな目を休ませるアイテム

眼精疲労は、頭痛の元になることもあるので、定期的に休ませるようにしてくださいね。

静かな場所に行く

あらゆる情報を、無意識に受け取ってしまうHSPママさんは、静かな場所に行くと心が落ち着きます。

公園や海など、自然に触れられる場所が特におすすめ。

風や波の音は、とても癒しになります。

刺激が少なく、穏やかな雰囲気に疲れも取れますよ。

外に出るのが難しければ、静かな部屋に移動しひとりで過ごすなど工夫をしましょう。

たくさん寝る

寝ている間は刺激を受けないので、疲れたなと思ったらとにかく寝て疲れを取ってください。

寝ている間に頭の中が整理され、疲れた脳も回復します。

物事を深く考えてしまうHSPママさんは、脳疲労になっている可能性もあるので睡眠はとても大事。

家事が残っていても、疲れている時は子供と一緒に寝てしまいましょう!

りりぃ

家事なんて、やらなくても死にはしませんから大丈夫ですよ!

寝る時にアイマスクをすると、より自分ひとりの空間になれるのでおすすめです。

心地いい音楽を聞く

HSPママさんは、音楽や芸術作品などで感情を動かされる時が多いです。

好きな音楽を聞くと、リラックスできて疲れやストレスもなくなり◯

ノイズキャンセリングイヤホンがあれば、さらに音楽に集中できますよ。

音楽以外にも、波の音や鳥のさえずりなど、自然の音もリラックス効果があります。

ウォーキングをする

私も大好きなのですが、外の空気に触れられるウォーキングは癒されます。

運動不足解消にもなりますし、子育てや家事で疲れた心も潤いますよ。

子供がいる場合は、一緒に散歩をすると気分転換になりおすすめ。

疲れている時こそ、適度な運動をすると心地よくなり夜もぐっすり眠れます。

デジタルデトックスをする

週に1日でもデジタルデトックスをすると、余計な刺激を受けずに済みます。

ついついSNSなどを見てしまいがちですが、HSPママさんにとって疲れる原因になるので注意が必要。

「日曜日はスマホを触らない」など、ルールを作っておくと実行しやすいですよ。

好きなことをする

HSPママさんは、疲れたなと思ったら、思いっきり好きなことに没頭すると◯

子育てや家事など現実から離れられ、好きなことで心が満たされるので疲れも取れます。

りりぃ

ちなみに、私は洋画を見たり漫画を読んだりするとすっきりします。

好きなことであれば、何でも大丈夫!

ハンドメイドで小物を作ったり、お気に入りの本を読んだり、自分が好きだと思えることをしましょう。

情報を限定的にする

今の時代、意識していなくても、たくさんの情報を受け取ってしまいます。

テレビやスマホ、パソコンなどすぐ手に取れるものが多いので、HSPママさんは情報過多になることも。

情報過多になってしまうと、疲れを感じる原因になるので、情報元は限定すると良いでしょう。

テレビの時間を短くしたり、スマホでSNSを見る時間を決めたりなど、こちらもルールを作ります。

りりぃ

感情移入して気持ち悪くなってしまうので、私はテレビのニュースを見なくなりました。

家族と一緒だと完璧にはできませんが、時間を決めることで疲れが減ります。

家事を絶対にしない日を作る

ママさんは、子育てに家事、仕事と毎日忙しく動いています。

週に1度でも、絶対に家事をしない日を作るのもおすすめの方法。

「翌日の家事が大変になるんじゃ・・」と不安になるかもしれません。

しかし毎日頑張っているんですから、やらない日があってもOK!

家事をしない分、子供と一緒に散歩を楽しんだり好きなことをする時間を作って、また笑顔になれた方が幸せです。

ママが笑顔だと、子供も夫も嬉しくなるので、どんどん手を抜いていきましょう。

子供と離れる時間を作る

子供が小さいと、ママと一緒にいる時間も長いですよね。

子供の感情さえも、刺激になってしまうHSPママにとっては、とてもツライことです。

疲れた時は、遠慮せず夫や実家の両親、一時保育を利用するなど離れる時間を作りましょう。

罪悪感を感じるかもしれませんが、ママが倒れては子供が困ってしまいます。

限界を感じる前に、ひとりで休む時間を確保し、また頑張れるようにしてくださいね。

HSPの仲間を作る

HSPの本でも紹介されていた方法ですが、同じHSPの仲間と出会うのもおすすめ。

Twitterやインスタなど、SNSではHSPの人がたくさんいます。

同じ経験をした人と会話をすることで、気持ちが楽になります。

交流をしなくても、ブログを読んだりツイートに共感するだけでも違いますよ。

このように、日頃のちょっとした行動でHSPママさんの疲れも和らぎます。

しかし、体に不調が出るくらいの疲れが溜まっている時は、何も考えず睡眠をたくさん取り休養してくださいね。

疲れたHSPママにはこれ!繊細な私も実践していること

最後に、私が実際にやって効果的だった、疲れを取る方法をシェアしますね。

私がおすすめするのは、ジャーナリングというもの。

ジャーナリングとは、考えていることを紙に書き出すとてもシンプルな方法です。

HSPママがジャーナリングで心を整える

好きなノートとペンを用意して、ひたすら頭に浮かんだ事を書いていきます。

りりぃ

書き出す事で、頭の中が整理されすっきりしますよ。

HSPさんは、1つの物事を深く考えてしまう傾向があるので、特にこの方法が◯。

誰にも見せないので、字が汚くても支離滅裂でも構いません。

HSPさんは、深く考えることが良いことでもあるのですが、アウトプットをしないとパンクしてしまいます。

考えすぎて疲れない為にも、ノートに書き出してしまうのが良いでしょう。

毎日続けなくてもいいんです。

吐き出したい時に、さっとノートを取り出して書けばいいので、忙しいママさんでも続けられますよ。

ジャーナリングについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事がおすすめ!

HSPはジャーナリングをしよう!心を楽にする書く瞑想のやり方やお題を紹介 「毎日モヤモヤして落ち着かない・・」 「HSPで、小さなことでも心配しすぎてしまう」 「誰にもHSPのことで相談できないけ...

HSPママは毎日ひとりの時間を確保して自分を癒そう!

HSPママさんは、人一倍刺激に敏感なので、子育てや家事などで毎日ヘトヘトになってしまいます。

疲れを取る方法は、

・目を休ませる

・静かな場所に行く

・たくさん寝る

・心地いい音楽を聞く

・ウォーキングをする

・デジタルデトックスをする

・好きなことをする

・情報を限定的にする

・家事を絶対にしない日を作る

・子供と離れる時間を作る

・HSPの仲間を作る

の11種類を紹介しました。

毎日子育てや家事、仕事に追われていると自分のことが疎かになりがちです。

疲れを放置してしまうと、体調を崩したりHSPママさんは鬱っぽくなったりと、大変なことになってしまうことも。

家族で楽しく過ごすためにも、HSPママさんは適度に疲れを取る習慣をつけて、笑顔で過ごしましょう。

気持ちが何となく落ち着かない時や、考えることが多すぎて辛い時は、紹介したジャーナリングも試してみてくださいね。