HSP/HSC

HSPはストレス発散方法を知っておこう!簡単にできる解消法17選

「HSPってどうやってストレスを解消したらいい?」

「最近ストレスが溜まってイライラしやすいな・・・」

「HSPにおすすめなストレス発散方法を知りたい!」

と悩んでいませんか?

私も強いHSP気質を持っているので、毎日子育てと家事で疲れ切っていました。

ストレスが溜まって、子供の前で泣いてしまうことも多くなってしまったんです。

悲しそうな子供の顔を見て、「このままではダメだ!」と感じるように。

そこから、ネットで調べながら色々なストレス発散方法を試しました。

試すうちに感じたのは、ストレスを感じやすいHSPさんは、発散方法を知っておくのがベストだということ。

そこで、私のように悩んできるHSPさんに、おすすめなストレス発散方法を紹介します。

りりぃ

この記事はこんな人におすすめ!

・HSPでストレスが溜まりやすい

・HSPにおすすめなストレス発散方法を知りたい

・憂鬱な気分を解消したい

紹介する方法は、どれも私が実践して効果があったものなので、ストレスが溜まって困っている方の参考になると嬉しいです。

HSPさんが簡単にできるストレス発散方法

HSPさんが簡単にできるストレス発散方法

最初に、手軽にできるストレス発散方法を紹介します。

子育てや仕事で、時間が取れない方におすすめなので実践してみてくださいね。

ノートに気持ちを書く

HSPさんは物事を深く考えるので、常に頭で考えている状態が続きます。

また人に気を使いすぎてしまう方も多いので、言いたいことが言えず、心がモヤモヤしたりストレスになることも。

ストレスを抱えたままでは、ネガティブな思考になってしまうので、ノートに思ったことを書き出します。

ポイントは、頭に思い浮かんだ言葉をそのまま書くこと。

頭に残しておかずに、外に吐き出すことでストレス発散になります。

りりぃ

1日5分でもいいので、ノートにありのままの気持ちを書き出すとスッキリしますよ。

こちらの記事でも詳しく紹介しています。

HSPはジャーナリングをしよう!心を楽にする書く瞑想のやり方やお題を紹介 「毎日モヤモヤして落ち着かない・・」 「HSPで、小さなことでも心配しすぎてしまう」 「誰にもHSPのことで相談できないけ...

音楽やラジオを聞く

自分の好きなアーティストや、癒される自然の音などを聞くのもおすすめ。

心が落ち着いて、リラックスできますよ。

りりぃ

私が一番おすすめしたいのはラジオです。

人の声を聞くと、何故か安心してリラックスできるんですよね。

よくVoicyやスタエフで、お気に入りの人を探して聞いています。

孤独感が強い方も、ラジオだと人の温かい声が聞けるのでイチオシ。

ちなみに、私もスタエフで配信をしていますよ。

アロマを焚く

HSPさんは嗅覚が鋭い方もいるので、お気に入りのアロマを焚くのもストレス発散になります。

リラックス効果のある香りを選んでもいいですね。

りりぃ

私はラベンダーやローズ、石鹸の香りが大好きなので、アロマやハンドクリームなどで取り入れています。

芳香剤やお香にこだわるのも、楽しくて◯

花や植物を家に飾る

ストレスには、花や観葉植物などを飾るのも良いでしょう。

自然にあるもので、心が癒されるので結果的にストレス発散に。

お世話が大変という方は、一部を造花にするのがおすすめです。

りりぃ

私のデスクには、壁に造花を飾って気分をあげています。

緑が少しでもあると、気分が変わりポジティブになれますよ。

HSPさんが家でじっくりストレスを発散できる方法

HSPさんが家でできるストレス発散方法

次に、家でひとり時間を楽しみながらできる、ストレス発散方法を紹介します。

趣味にもなることなので、HSPさんはぜひ試してみてください。

映画やアニメを観る

映画やアニメで、どっぷり現実とは違う世界に浸ると、ストレスが発散できます。

HSPさんは作品に感情移入できるので、ツライ仕事や現実を一時的にも忘れられてスッキリしますよ。

余計なことを考えないためにも、好きな映画やアニメを観て楽しむと良いでしょう。

HSPさんは考えすぎてしまうことが多いので、ストレスを回避する意味でも、他のことで気を逸らすのがおすすめです。

読書をする

映画やアニメと似ていますが、読書も本の世界に入り込めるのでストレス発散に向いています。

静かな空間で読書に集中できると、気分がスッキリし◯。

りりぃ

私も寝る前は読書時間にして、好きな小説や実用書を読んでいます。

部屋を間接照明にすると、さらにリラックスして読書ができるので試してみてください。

絵を描く

ノートに気持ちを吐き出すのと似ていますが、絵を描くのも効果的。

クリエイティブなことに向いているHSPさんは、趣味にもできて楽しめますよ。

簡単な絵でもいいんです。

自分の気持ちのままに絵を描くことで、ストレス発散になります。

信頼できる人と話す

愚痴を人に聞いてもらえると、スッキリしますよね。

愚痴と一緒で、信頼できる人に話を聞いてもらえるだけで心が落ち着きます。

声に出してアウトプットすることで、「自分はこういうことが嫌だったんだな」と気持ちを整理できることも。

ストレスが溜まり心がモヤモヤする方は、人と話して自分の気持ちを客観的にみてみましょう。

りりぃ

客観視することで、ストレスの原因を探れて対策できますよ。

動物と触れ合う

アニマルセラピーという言葉があるように、動物と触れ合うことはストレスを軽減させる効果が期待できます。

私も猫を飼っていますが、可愛くて毛並みが気持ちよくて癒されています。

ペットを飼えない方は、猫カフェなど動物と触れ合える場所に行っても◯

りりぃ

動物園や水族館など、家族で楽しめる場所もおすすめですよ。

HSPさんにおすすめな体を動かしてストレス発散する方法

HSPさんにおすすめな運動でストレス発散する方法

HSPさんがストレスを発散するには、運動もかなり効果的。

私がやってみて、ストレス発散になったのは以下の3つです。

今まで運動をしてこなかった方も、習慣にすると頭も体もスッキリしますよ。

トレーニング動画で汗を流す

汗を流すと、私の経験上とてもストレス発散になります。

運動中は頭の中が空っぽになるので、悩み事があっても忘れられてHSPさんには◯

運動不足の解消にも繋がり、体を引き締められるので一石二鳥です。

りりぃ

小さい子供がいる方は、一緒にダンス動画で踊っても楽しいですよ。

散歩やウォーキングをする

私も大好きですが、散歩やウォーキングはリフレッシュになるイチオシの発散方法。

歩いている間は、風景や外の空気を楽しめるのでポジティブになれます。

運動が苦手な方でも、散歩やウォーキングは始めやすいので、少しずつ取り入れてみてください。

ストレッチやヨガをする

ストレッチやヨガも、HSPさんのストレス発散におすすめです。

りりぃ

子供がいて外で運動できない方や、運動が苦手でも大丈夫。

少しのスキマ時間でさっとできるので、まずはyoutubeなどで初心者向けから始めると良いですよ。

ヨガマットがあると、体の負担が少なくておすすめ。

このように、運動は習慣にするとHSPさんのストレス発散になるので、1日5分からでも始めてみてください。

私的に散歩やウォーキングは、忙しい方や主婦さんでも習慣にしやすくてイチオシです。

ストレスが溜まりすぎてツライHSPさんにおすすめな発散方法

ストレスが溜まったHSPさんにおすすめな発散方法

最後に、ストレスが溜まってぐったりしている時の、発散方法をまとめました。

ストレスが溜まりすぎているなと感じたら、試してみてくださいね。

ぐっすりと寝る

HSPさんは、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていることが少なくありません。

りりぃ

私も気をつけてはいるんですが、気づけば体が重く、ふとした時に涙が出ることもあります。

ストレスが溜まりすぎている時は、とにかく睡眠時間を取るのがベスト。

涙が出るのは心が悲鳴をあげている証拠なので、何もせず睡眠を取ってください。

寝不足が解消されるだけでも、次の日にはスッキリとした気持ちになりますよ。

ひとりの時間を優先する

子供がいたり仕事が忙しいと、思うようにひとり時間を取ることができないですよね。

しかし、ストレスが溜まりすぎている時は、ホッとできる時間がHSPさんには必要です。

家事や残っている仕事を少し後回しにして、好きなことをする時間をちょっとでも作ってみてください。

気分転換になり、ストレスで疲れた心が潤いますよ。

涙活をする

涙活は、意図的に涙を流して気持ちをデトックスすることです。

泣くと気持ちがスッキリしたり、良く眠れるようになるので、心がモヤモヤしている方におすすめ。

HSPさんは無意識に我慢していることも多いので、泣いて気持ちを発散してしまいましょう。

りりぃ

ポイントは、感動する映画やアニメを観て泣くこと。

悲しいストーリーだと、余計気持ちが落ち込んでしまうので、感動ものを選んでくださいね。

デジタルデトックスをする

SNSやネットは、HSPさんに取っては刺激が強く、使っているだけでもストレスになってしまいます。

週に1回はスマホを触らない日を作って、デジタルデトックスをすると、刺激がおさえられストレスも軽減されます。

寝る1時間前からスマホを触らないなど、自分ルールを作っておくのもおすすめ。

りりぃ

私は寝る前に読書をすることで、スマホを触らないようにしています。

習慣にすることで、ストレスが溜まりにくくなりますよ。

お風呂にゆっくり浸かる

お風呂は体が温まりますし、とてもリラックスできる最高の場所。

HSPさんに必要なひとり時間になるので、湯船に浸かりながら本を読んだり、ぼーっとすると心地よくなれます。

忙しい方は毎日は無理でも、週末だけでも湯船にゆっくり浸かるとストレスが減り◯

りりぃ

湯船に浸かってゆっくり本を読むのが、至福の時間になっています。

入浴剤にこだわってみると、毎日のお風呂タイムが楽しくなりますよ。

HSPさんはストレス発散方法を知って自分をケアしていこう!

HSPさんにおすすめなストレス解消法

HSPさんにおすすめな、ストレス発散方法を紹介しました。

HSPさんは、日常の中で色々な刺激を受けています。

ストレスを感じやすい方も多いので、日頃からケアをすることで楽しく過ごすことができますよ。

自宅やスキマ時間でさっとできるものから、じっくりストレスを解消するやり方まであるので、ぜひ生活の中に取り入れてみてください。